2022.08.03
美容室専売品開発・販売のパイオニア、ミルボンの模倣品対策
化粧品業界では、模倣品が原因で売上が急減し、最悪の場合、市場からの撤退などのケースも発生している。そんな中、美容室専売品開発・販売を主事業とする株式会社ミルボンでは、ECサイト上の販売防止と併せて対策が急務と判断し、模倣品対策向けのサービスを提供するIP FORWARDのオンラインモニタリングサービスを導入。同社の模倣対策の責任者である統括マネージャーの金子巧氏に、サービス導入の背景や効果などについて話を伺った。

中国における模倣品対策が喫緊の課題
ブランド戦略をすすめるにあたり、困難が生じやすいのが海外事業です。当社は積極的な海外展開に取り組んでおり、中国や東南アジアをはじめ、北米、欧州などで商品を流通してきました。海外ではブランド価値を損なう事案をコントロールしにくく、「美容室専売品」であるにもかかわらず、美容室以外で販売されるといった問題が発生しやすくなります。とくに中国においてはECサイトでの買い物が盛んで、美容室で美容師が製品をお客さまにお勧めした際、その場でスマホを使ってネットにアクセスして購入するといった行動が頻繁にみられます。
「美容室専売品」はミルボンのブランドを支える重要なファクターでもあり、子会社のミルボン上海を中心に問題解決にあたっており、販売サイトを発見した際、警告や削除要請などの処置をしていました。しかしミルボン上海は営業スタッフを中心に構成され、法務部門がないため、人的に、またノウハウにも限界があり、増え続けるECサイト上の販売を抑えることができない状態でした。また出品されているものが模倣品の可能性もあり、ネット上の情報だけでは実態がつかみにくいことが難点だったんです。模倣品はブランド価値を低下させるだけでなく、健康被害を招く恐れもあり、発見の度に警告などの法的措置を行っていました。

中国の法律に詳しい専門家における模倣品対策の実行
その後、ECサイト上の販売防止と併せて対策が急務と判断した当社は、ある外資系企業のオンラインモニタリングサービスと契約を交わしました。しかし、その会社のサービスは満足いくものではありませんでした。その理由は、決められたサービスの枠内でしか動いてくれず、当社の実情、方針に合わせた対応をしてくれなかったのです。中国の法律に詳しい方もあまりいない印象で、料金も高額で効果が見合わない。そのサービスの解約後に改めて検討し、導入したのが IP FORWARD のオンラインモニタリングサービスでした。
問題ある製品を正確にピックアップし、削除率 97%を達成
IP FORWARDが提供するオンラインモニタリングサービスの大きな特⻑として、日本と中国の弁護士両方が在籍していることがあります。そのため、個別の事例に中国の法律で何ができるのかを知り、柔軟に対応していただけます。私たちが対応をお願いするだけではなく、担当者の方から「私たちは削除を要請したほうが良いと思いますが、どうでしょうか?」といったように、積極的に提案してくれるのもありがたいと感じます。ミルボン上海のスタッフも「ここまでやってくれるのか」と驚いていました。
また、担当者が製品やブランドの特徴を理解してくれていることも非常に助かっています。こちらからパンフレットやブランドのレギュレーションに関する資料をお渡しし、独自に研究していただくことで精度がどんどん上がっていきました。最近ではECサイト上の製品画像から、パッケージの印刷の角度が微妙にずれていることから模倣品を見抜いたケースもありました。日頃から自社製品に触れる私たちも気付かず、驚かされましたものです。現在、削除要請を行ったケースでは、実に97%の削除率。問題ある製品を正確にピックアップできている証拠だと思います。

さらなる海外展開に向けて
IP FORWARD は海外で「美容室専売品」のブランドを守るための心強い存在です。これからも担当者とのコミュニケーションにより、対策を高度に、効果の高いものにしていきたいと考えています。そのためにも当社の既存ブランド、新ブランドに関するミーティングや研修などにご協力いただきたいと思っています。
当社はこれからも、さらなる世界流通を目指していきます。その際、世界各国でのブランド保護が必須になっていくでしょう。例えばドイツなどの欧州に流通を展開すると、製品がロシアやウクライナに流れていくことが確認されています。IP FORWARDが、中国と同様に現地の法律実務を熟知した専門家との連携で、各国で高い品質のサービスを提供されることを期待しています。