2023.03.21
編集部がおすすめする、美術館カフェ4選
最近は、併設されているカフェを目的に美術館へ足を運ぶ人も増えてきているとか。そこで今回は、編集部がおすすめする「一度は行ってみたい全国の美術館カフェ」をご紹介。

CAFE TUNE(カフェチューン) 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
CAFE TUNE(カフェチューン)
神奈川県のポーラ美術館にあるカフェ「CAFE TUNE(カフェチューン)」は、一部ガラス張りになった天井や壁から自然光が入る、明るく洗練された雰囲気をもつカフェだ。人気メニューはベリー、クリームチーズムース、フランボワーズを使ったケーキ「チューン」のほか、サクサクのクランチを楽しめる「ショコラ」、マロンクリームをラム酒風味でいただく「モンブラン」など。またスイーツだけでなく、ホットサンドをはじめとする軽食メニューが豊富なのも嬉しい。美術館鑑賞と共に、優雅な時間を約束してくれる。

ENFUSE(エンフューズ) 住所:京都市左京区岡崎円勝寺町124 京都市京セラ美術館内
ENFUSE(エンフューズ)
京都府の京セラ美術館にあるカフェ「ENFUSE(エンフューズ)」では、京のものを使ったプレートや地元のベーカリーで作られたパンを使用したサンドイッチなど、京都らしさにENFUSEならではのアレンジが加わったメニューが盛り沢山。店内はベージュ系で統一されたインテリアが落ち着いた雰囲気を演出している。特筆すべきは、美術館の敷地内や岡崎エリアに料理を持ち出して楽しめるピクニックプラン。敷地内で手軽に味わえるピクニック気分は最高に贅沢な時間になること間違いなし。

café TEIEN(カフェ庭園) 住所:東京都港区白金台5-21-9 新館1階
café TEIEN(カフェ庭園)
東京都庭園美術館にあるカフェ「café TEIEN(カフェ庭園)」は、自然光が全面に差し込むガラス張りの開放的な空間が特徴のカフェ。人気メニューの一つ「キャラメルレザン」のほか、季節や企画展ごとに豊富なメニューが揃っている。ショーケースには見た目の華やかなケーキが並び、デザインも目を引くお洒落なお皿も同店ならでは。テラス席に座れば、緑豊かな庭園を眺めながらリラックスした時間を過ごすことができるはず。

あみじま茶屋 住所:大阪府大阪市都島区網島町10-32
あみじま茶屋
2022年4月1日にリニューアルオープンした、大阪府の藤田美術館にあるカフェ「あみじま茶屋」は、土間や茶店、畳のある空間まで用意されている“茶屋”。唯一のメニューである「だんごセット」は、煎茶、番茶、抹茶の中からお好みをチョイスできる。お団子はしょうゆとあんの2種類から味わえるほか、抹茶を注文すれば自分で立てる体験もできるのだとか。洗練された和の空間は、心を落ち着かせる最高の時間を提供してくれる。