2022.03.01

個人の選択肢を増やすファクタリングサービス

多様化するライフスタイルを支え、個人の選択肢を増やすことを理念に事業を行っているDual Life Partners。新事業の「PAY TODAY」は、同じ理念の元に立ち上げたファクタリングサービスだ。リリースからわずか12か月で累計買取申込金額が20億円を超えたことから、サービスの需要や利便性の高さを読み取ることができる。「前向きな運転資金調達を支援したい」と語る田中取締役に、事業を立ち上げたきっかけやサービスの魅力について聞いた。

Dual Life Partners

フリーランスの資金調達を支援

弊社は「多様化するライフスタイルの支援」と「個人の選択肢を増やす」という二つの軸を元に、不動産事業の運営を行ってきました。その中でたどり着いたのが、2021年1月に立ち上げた「PAY TODAY」というファクタリングサービスです。

ファクタリングサービスは、ブリッジ・ファイナンス(一定期間の資金調達手法)の1つで、「請求書買取サービス」というと分かりやすいかもしれません。つまり、入金前の請求書を弊社に譲渡していただくことで現金化することができます。「事業を拡大したいけれども、そのための運転資金が足りない」といった際に、「PAY TODAY」を利用していただくことで早期に運転資金を調達でき、事業を進めることが可能になります。

コロナ禍が追い風になったこともあり、会社から独立してフリーランスとして働く人が年々増えています。法人であれば、銀行から融資を受けられるかもしれません。しかし、フリーランスには資金調達をする方法や選択肢が少ない。そういった方々にファクタリングサービスを提供することで、フリーランスの選択肢が増え、事業立ち上げをスムーズにしたり、事業拡大の支援に繋がるではないかと考え、「PAY TODAY」を立ち上げました。

またサービスを立ち上げるにあたって、貸金業登録をしました。ファクタリングサービスは債権の譲渡であって、金銭の貸し借りではありません。本来は登録の必要はありませんが、法整備が整っていないことにより不安になる利用者も多いかと思い、透明性を確保することでそれを解消できると考えました。

Dual Life Partners

社員の働き方も「Dual Life」

Dual Life Partnersで働き始める前までは、銀行の法人営業部におりました。銀行の業務は営業担当者がどれだけ丁寧にお客様のケアをできるかが大切です。既存のお客様とは積極的にコンタクトを取ることで状況を把握し、会話の中からニーズを読み取るということも心掛けました。こういった全てのことが、現在のファクタリング事業にも生きていると感じています。

弊社では「Dual Life」を大切にしたいという理念があります。「Dual Life」は仕事以外の個人の選択を大事にしたいという価値観です。副業をしたい人、本業と副業を定めない複業をしたい人、ライフスタイルに応じて仕事の割合を調整したい方などさまざまな価値観を有する社員が集っています。当然、副業は可能です。

 自分の事業をしている人、子育てがメーンの人、趣味を謳歌(おうか)している人、Dual Life Partners以外の活動も積極的です。仕事以外にやりたいことがある人にとっては、働きやすい環境にあると感じています。

Dual Life Partners

ファクタリングサービスの認知度向上を

立ち上げから1年がたち、事業は十分な規模に育っていると感じています。しかし、「PAY TODAY」というサービスだけではなく、ファクタリングサービスそのものの認知度が10〜20%と低く、それを高めることが今後の課題です。知っていることで、必要な際の選択肢の一つとなるからです。また、知っていただいた後に大切なのが使いやすさです。弊社はその点でも工夫をしています。

ファクタリングサービスの手数料の相場は10〜25%ですが、弊社の場合は1%〜最大9.5%という低めの設定で、かつ最短30分で入金することが可能です。オンラインで完結していること、借金返済のためでなく、前向きな資金調達を目的としている方にフォーカスすることで、手数料を抑えつつ、早期に入金することを可能にしました。

また、弊社は代表取締役も責任者の私も女性であり、女性の比率が高い会社です。資金調達という単語のイメージから、「強面の男性が出てきたらどうしよう」と、想像してしまう女性のお客様もいるようですが、そういったことは一切ないですし、親しみを持ってもらえると思います。

当初はフリーランスの方の利用が多いかと思っていましたが、ベンチャーやスタートアップの企業の利用も多くなっています。ファクタリングサービスを利用することで、機会の損失を防いだり、事業を拡大したりすることができます。前向きな事業運営を支援させていただくためにも、まずはファクタリングサービスの存在を多くの方に知っていただけるように努めていきたいと思います。

Dual Life Partners株式会社

取締役

東京在住、大学で会計ファイナンスを学んだ後、銀行で法人営業を担当。 平成28年Dual Life Partnersを設立し、令和2年に取締役に就任。現代のライフスタイルの多様化に即した、個人の選択を支援するサービスを提供している。

https://paytoday.jp/