ノウハウ

オンラインを活用した、新しいお部屋探しサービス 合同会社IEMACHI代表社員・尾崎正隆さん

2020年11月20日

IEMACHI代表社員・尾崎正隆さん

人はライフステージに応じて家を住み替えていくが、仕事をしながら不動産仲介業者と心ゆくまで相談し、物件を比較しながら選んでいくのは難しい。「IEMACHI」は2019年から、自宅にいながらオンラインで物件相談や契約ができるお部屋探しサービス「ROOMAX」を提供している。店舗が不要なため、常識を覆す「仲介手数料最大0円」を実現した。IEMACHIの尾崎正隆代表社員に、「ROOMAX」のサービスと、同社のビジネスモデルについて聞いた。

◇SNS活用で、いつでも、どこでも相談が可能に

不動産の賃貸にあたっては、通常、お客様に店舗にお越しいただき、条件をうかがって物件をご提案します。不動産会社に勤めていたころ、このシステムは、お客様、仲介業者双方にとって手間も時間もかかっているのではないかと思っていました。また、相談前に物件を探すことができる不動産のポータルサイトは多数ありますが、すでに契約が成立した物件がサイト上に残っているなど、情報の鮮度に課題を感じていました。

そこで、SNSなどのオンラインサービスを使って、お客様に物件をご提案する「ROOMAX」のサービスを考えました。一人で起業したので、ポータルサイトの運営に必要な、サイト用の膨大な物件の写真を撮ったり情報を打ち込んだりしなくてよいというメリットもありました。

「ROOMAX」のビジネスモデルは、まずSNSや検索系のプラットフォームで集客し、お客様には店舗に足を運んでいただかずに、LINEで条件を聞いて、物件の提案や相談に乗るというものです。お客様への対応は基本的にLINEのチャットで行い、間取図も含めて物件情報をLINEでお送りします。顔が見えないと不安な方は、ビデオ通話をご利用いただくこともできます。

候補物件を選んでいただいた後は、実際に物件にご案内して内見していただき、近隣の環境もご確認いただきます。ご希望があれば、スタッフが現場に行って、LINEのビデオ通話で撮影しながらリアルタイムで物件をご覧いただいたり、動画を撮影してお送りしたり、VRで内見をしていただくこともできます。そしてご契約は、重要事項の説明を含めてZoomで行い、鍵は郵送でお送りします。

また、「ROOMAX」では、LINE等でのご相談やご契約の受け付けは22時まで、業務は23時まで対応しています。平日ご帰宅して落ち着いた後に気軽にご相談いただけるということで、お客様からご好評をいただいています。

相談からご契約までのほとんどをオンラインで行いますが、お客様に向き合う姿勢は、オフラインと同じように大切にしています。例えば、入居後の新生活をストレスなくスタートしていただきたいと考え、入居後専用窓口を用意して、ちょっとした困りごとのサポートをしています。ほかにも、カーテンの採寸サービスや、電気・水道・ガス、インターネットなどのライフラインの手続きも代行しています。

◇固定費を抑え、仲介手数料の引き下げに挑戦

「ROOMAX」のもう1つの特徴は、店舗を持たない、お客様を物件にご案内する車を持たない、など固定費を削減することで「仲介手数料最大0円」を実現したことです。

ご紹介できる物件は、大手不動産仲介業者も小さな業者も同じデータベースを利用しているため、実はほとんど同じです。そして仲介手数料は、宅地建物取引業法によって、貸主・借主の双方から賃料の0.5ヵ月分以内を受け取るか、依頼者の承諾がある場合はいずれか一方から賃料の1ヵ月以内を上限として受け取れることが定められています。双方から受け取る仲介手数料の合計は賃料の1カ月以内です。合計1ヵ月分以内というのは上限なのですが、ほとんどの業者は、仲介手数料を上限の1ヵ月分としています。

私はかねてより、どの物件を扱っても仕事は同じなのに、手数料はなぜ賃料に比例して1ヵ月分が慣例なのかと疑問を感じていました。そこで固定費を削減することで、仲介手数料を、貸主様から手数料の出る物件は0円、出ない物件は3万円(税別)、例外として貸主様からの手数料0円で賃料が10万円以上の場合のみ、借主様から0.33ヶ月分をいただくことにしました。0.33ヵ月分も、0.5ヵ月分に比べるとかなり安いので、多くのお客様にご利用いただきたいと思っています。

◇抱負は、全国展開と新しい働き方の提供

現在、「ROOMAX」でご紹介できるのは、東京の本部は東京・神奈川・埼玉の物件と、フランチャイズの拠点がある千葉の物件です。フランチャイズ拠点については、2020年度中に大阪に、2021年早々に北海道に設ける予定です。そして今後も拠点を増やし、「ROOMAX」を全国に展開していく考えです。全国展開することで、転勤や進学などで転居される方にも、ご利用いただきやすくなります。また、現在は賃貸物件のみですが、今後は売買物件も取扱っていきたいと考えています。

さらに、ゆくゆくは弊社やフランチャイズ店が営業担当者を雇用するのではなく、各営業担当者とエージェント契約を結びたいと考えています。日本は会社社会ですが、営業担当者はそれぞれが個人事業主として自分の裁量を多くもって働く。そんな新しい働き方を提供していけたらいいと思っています。

◇プロフィール
尾崎 正隆(おざき まさたか)
不動産会社勤務を経て、2019年5月、合同会社IEMACHI設立。

IEMACHI.LTD
https://iemachi.me/
ROOMAX
https://roomax.info/