2021.09.07
「女性専用」「生涯サポート」で日本一のパーソナルジムに
「結果にコミットする」のCMが一世を風靡し、パーソナルトレーニングがブームになったが、新型コロナウイルスの感染拡大などで大きな打撃を受けたフィットネスクラブ業界。逆境の中、完全個室の女性専用パーソナルトレーニングジムとして躍進している「OUTLINE(アウトライン)」。小林広和代表取締役に成功の理由を聞いた。

OUTLINE 小林広和代表取締役
20代を狙ったパイオニア
「OUTLINE」は、完全個室の女性専用パーソナルトレーニングジムです。2018年の設立から順調に店舗を拡大し、2021年7月現在、関東を中心に26店舗を展開しています。
ジムの特徴は「女性専用×生涯オンラインサポート」です。女性専用にしているのは、インターネットの検索ワードで「パーソナルジム 女性」が圧倒的に多いからです。ターゲットは20代女性で、短期的にダイエットしたい方で、実際お客様の7割が20代です。他のパーソナルジムは30~40代女性を狙っているので、当ジムは20代を狙ったジムのパイオニアといえるでしょう。
女性がパーソナルジムに通う目的の多くは、筋肉をつけることではなく“ボディメーク”です。そこで、デコルテラインや背中、お尻に効かせるトレーニングを行っています。筋肉がつくフリーウエイトのトレーニングではなく、鍛えたい部位をピンポイントで鍛えられるマシンタイプのトレーニングなので、ムキムキになる心配がありません。子供連れでの来店も可能で、お子さんを“重り”に使ったトレーニングは好評です。
「生涯オンラインサポート」は、コース卒業後も専属トレーナーがオンラインでのサポートを無料で行うサービスです。大手のパーソナルジムは卒業後にお客様とトレーナーが連絡を取り合うことを禁止していますが、当ジムでは卒業後も連絡が取れるので、食事内容やトレーニング方法を気軽に相談できます。これらが評価され、比較サイトの「お客様満足度ナンバーワン」も受賞しています。

OUTLINE・小林広和代表取締役
30秒以内に「即レス」
高校時代から26歳まで、ボクシングと総合格闘技をしていましたが、ケガで引退し、ライザップのトレーナーになろうとNSCA認定パーソナルトレーナーの資格を取得しました。いざ面接を受けたら落ちてしまい、次に受けたパーソナルジムの「24/7Workout」(トゥエンティーフォーセブンワークアウト)で委託トレーナーとして採用され、ここから私のパーソナルトレーナーとしての活動が始まりました。
総合格闘技時代は短期間で7キロ落とすようなダイエットをしていたので、短期的なダイエットは得意でした。そのおかげか、社内のトレーナー50人中最も優れたトレーナーである「トレーナー・オブ・ザ・イヤー」を1年目に受賞し、社員に昇格しました。統括マネージャーとして新宿・池袋・横浜など8店舗の立上げを担当し、順調な日々を送っていましたが、将来に不安を感じていたことも事実です。そこで、経営とマーケティングの勉強を半年間してみたところ手応えを感じ、独立することにしたのです。
パーソナルジムを経営する上で、二つのことを大切にしており、一つ目は「即レス」です。当ジムは、問い合わせが入ったら30秒以内にお客様に連絡することを徹底しています。対応作業を外注することで、全曜日24時間対応できる体制を整えています。以前は問い合わせ対応をトレーナーに任せていましたが、トレーニング中は対応できないので、来店率は70%を切っていました。24時間対応・即レスを始めてからは来店率が数%上がり、何千万円と売り上げが上がりました。
ここまで早いレスポンスをしているジムは他にないので、お客様はビックリされます。実際、「対応が早くて印象が良かったからココに決めた」という方はとても多いです。大手ジムは土日対応していないところもあるので、大手ジムができていない部分をしっかり伸ばしています。
二つ目は、長期的に売り上げが立つ仕組みを構築することです。例えば「生涯オンラインサポート」は、一見ビジネス的にマイナスに見えますが、実は売り上げに大きく貢献しています。お客様とトレーナーの距離を近く保っておくことで再来店率が上がり、LTV(顧客生涯価値)を高められます。お客様は食事相談のついでに再来店の予約ができて楽ですし、私たちは卒業生が他のジムに流れてしまうことを防げるのです。
長期的に安定して集客できるように、集客の入口をたくさん設けています。パーソナルジム比較サイトへの掲載・ECサイトへの掲載・リスティング広告の掲載でさまざまな場所に名前を出したり、ホームページのSEO対策を入念に行ったりしています。複数の入口を設けることで、どれか一つがダメになっても他の入口が助けてくれる体制を整えています。

マーケティングとブランディングが勝因
経営に苦戦しているパーソナルジムが多い中、当ジムの売り上げはどんどん伸びており、先月の売り上げは過去最高でした。勝因は、マーケティングとブランディングでやれることをすべてやっていること、お客様目線で他ジムとの比較を行いカウンセリングに落とし込んでいることでしょう。最近は、ブランディングとしてYOUTUBEでの発信にも力を入れています。お客様が知りたい情報を顔出しで発信することで、「OUTLINE」は知識も実績もあるジムであることを伝えていきたいと考えています。
今後の目標は、女性専用パーソナルジムの中で日本一になることです。今は2番手か3番手にいるので、あと一歩です。現在は関東を中心に18エリア26店舗展開していますが、今後は全国に広げて30エリア40店舗以上にしていきます。この事業を通して、お客様、社員、フランチャイズオーナーなど、かかわる人全員を幸せにしていきたいと思っています。
体が変われば人生が変わります。人生の資本は体。体がダメだと何をやってもうまくいきませんし、成功者は皆トレーニングをしているものです。人生で何かを達成したい方は、一度パーソナルトレーニングに通われてみてはいかがでしょうか。
プロフィル
女性専用パーソナルジムOUTLINE(アウトライン)代表。東証マザーズ上場パーソナルジムで8店舗の立ち上げを担当後、現在女性専用パーソナルジムのアウトラインを全国26店舗経営、ダイエット特化チャンネルのYouTubeチャンネル「アウトラインジム」を運営中。
株式会社OUTLINE(アウトライン)